地域貢献

九電・九電工・九州電気保安協会の3団体 /重要文化財等の電気設備を点検 /文化財保護強調週間で11月に実施

2020年10月28日(水)

地域貢献

地域貢献

 国の文化財保護強調週間(11月1日~7日)にちなみ、▽九州電力送配電㈱長崎支社▽㈱九電工長崎支店▽一般財団法人九州電気保安協会長崎支部―の3団体は11月4、5日の2日間、長崎市内の重要文化財施設で電気設備の点検を行う。 

 毎年この時期に実施しており今年で51回目。電気設備面では絶縁抵抗の測定(電気機器や屋内配線の漏電等の異常確認点検)や接地抵抗測定(避雷針から電気を通す接地電極の異常確認点検)を実施する。 

 初日の4日は▽清水寺▽崇福寺▽興福寺▽聖福寺▽旧出津救護院跡▽出津教会▽大野教会堂―で確認作業を実施。5日は▽大浦天主堂境内▽旧羅典神学校▽南山手町並みセンター▽旧本田家住宅―で点検を行う予定だ。


TOP