【年頭所感】
若手技能者の確保度など課題魅力ある業界・職場を目指す/長崎県管工事業協同組合連合会/一般社団法人長崎県管工事協会/長崎市管工業協同組合・岩永堅之進理事長
2021年01月04日(月)
特集記事
人物
謹んで新春の祝詞を申し上げます。
旧年中は、当組合・協会にご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルスの発生以来、感染拡大に世界中が震撼し、いまだに多方面で様々な影響が広がっています。これまで当組合・協会は、県民の皆様のライフラインを守るために鋭意努めてまいりましたが、コロナ対策に寄与すべく長崎市にカウンターの飛沫防止パーティションを寄贈いたしました。また、避難所における感染防止の間仕切りパーティションを他団体と共同制作し、製品を長崎市長に報告いたしました。ウイルス感染の一日も早い終息を願うばかりです。
昨年、全国管工事業協同組合連合会から「これからの管工事業界のために―全管連ビジョン2020―」が発表され、取り組むべき方策・事業などを示されました。私共もこれを受けて高齢化・人口減少の中での若手技能者確保に努め、魅力ある業界・職場となるため職場環境の向上に取り組むなど急務の課題に向き合い良い方向を目指してまいります。
今、長崎県内では長崎新幹線西九州ルートの建設が進行中であり、新たな都市づくりへの期待が膨らんでいます。組合・協会としても県民の生活を守り、地域の安全と発展に寄与する重大な使命を果たしてまいります。未曽有の困難に直面する今、皆様と意を同じくしてこの事態を克服し、笑顔でこの一年を乗り切りたいと思います。これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げますとともに、より良い一年となることを祈念し、年頭のご挨拶といたします。