特集記事

【特別連載(全6回)】

デミー博士の世界一伝わる土木広報のススメ /③成功の鍵はリーダーが握る

2021年09月14日(火)

特集記事

人物

イメージ

 私は今までに500以上の土木イベントを手掛けてきました。そこで感じたことがあります。主催者のリーダーの気質によりイベントの良否が大きく左右することです。担当者の気質も左右しますが、やはり、リーダーの影響が最も大きいと考えています。


 広報に前向きで理解のあるリーダー(簡単にいうとノリがよくイケイケ)が主催するイベントでは、担当者レベルの打ち合わせにおいて雰囲気がよく、面白いアイデアが次々に生まれます。今まで私が手掛けてきたイベントの中で「砕石場でダイナマイトを使った巨石の爆破体験」、「法面の吹付け体験」は理解あるリーダーの存在により実現しました。これらのイベントは反響を呼び新聞・テレビに多数取り上げられました。


 また、参加者からは「土木の人たちのお陰で私たちの命と暮らしが守られている」などの嬉しい感想を多数いただきました。結果として、主催者と参加者が満足するイベントになりました。


 全国各地で実施されている土木イベントがイケイケのリーダーが実施することができれば、土木・建設業のイメージが各段と向上し、土木・建設業が注目される職業の一つになると私は考えています。


社内に最低一人は広報リーダーを育てていただければと思います。とは言いつつも、広報リーダーを育てるのは大変ですよね。その場合はデミー博士にご相談ください。広報マインドを叩き込みます!(笑)


 一緒に土木・建設業を盛り上げて行きましょう!(出水享)




TOP