あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方/佐藤舞
2025年03月10日(月)
オックス書棚
その他
その他
哲学書というのはそれこそ沢山の種類があり、読んだ後の感想も人それぞれ、解釈が違う本というのもあると思う。今から紹介しようとしている本は、まさにその部類の本だと思います。時間の感覚は一般的に子どもの時は、見るものや感じる事すべてが新しく、夢中になったとしても一日が長く感じられるが、年を重ねる事に、新しいと感じる事が少なくなり、同じ事の繰り返しが多くなることで、時間の経過が早く感じるといわれています(本書にも書いてある)この本はまず、本当の自分の価値観をさがし出し、それを基に行動をすると、おのずと自分の無駄な時間は減り、有意義な時間が増える。
一番難しい価値観の探し方も、丁寧に書いてあるので、ぜひ実践をして欲しいです。この本を機会に今自分にとって、一番大事な時間の使い方を探し出して、子どもの頃のような、充実した時間を手にいれましょう!
『あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』 1,600円(税別)
佐藤舞 /KADOKAWA
CHECK!
読者が選ぶビジネス書グランプリ2025 自己啓発部門 受賞