九州技術事務所「インフラ老朽化への対策」 /維持管理、点検技術向上へ橋梁・堤防実モデルを活用 2021年1月04日(月)特集記事 政府は2020年12月11日の閣議で、21~25年度の5年間で実施する新たな国土強靱(きょうじん)...
日本建設技術㈱「廃棄物を出さない FWG透保水性舗装広工法」 /気化熱で路面温度低下 2021年1月04日(月)特集記事 日本建設技術㈱(本社・佐賀県唐津市北波多、原裕社長)は、ガラス廃材をリサイクルした多目的環境材料「ミ...
【新春対談】平田研副知事・谷村隆三長崎建産連会長 /災害多発・コロナ禍での地域建設業 持続的発展へ革新と伝え継ぐもの 2021年1月04日(月)特集記事 2020年は、自然災害そしてコロナ禍により、建設産業が地域になくてはならない〝エッセンシ...
5か年加速化対策で国土強靭化の歩みを加速・深化/九州地方整備局・村山一弥局長 2021年1月04日(月)特集記事 年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 九州では、地形、気象などの自然条件から災害が発生...
誇りと責任を持って、長崎を支えるインフラの機能確保に邁進/長崎河川国道事務所・本田卓所長 2021年1月04日(月)特集記事 新たな年を迎えるにあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。 昨年は、コロナ禍において様々な活動が制約さ...